貧血について
僕は男ですが、彼女が貧血なんです。
貧血だと、たとえば妊娠、出産などの時に体に負担が掛かるのでしょうか?
体に負担が掛かるなら心配だし、これから先の事を考えて学びたいし、
僕は調理関係の仕事をしているので食事で少しでも改善できればと思っています。
色々なご意見、お願いします。
妊娠後期に貧血検査をします。貧血と出れば鉄分の薬を処方されます。出産までに貧血を治しておかないと出産の際に力めなくなったり出血がひどくなったりと後々大変です。出産後にも貧血症状がでて大変です。食事は鉄分を含んだものがいいでしょう。ホウレン草、鶏レバーを食べるといいですよ。
おう、私は普段から鉄欠乏性貧血だそうですが・・・妊娠中は成分輸血(ヘモグロビン)をうけてドラキュラ伯爵のごとく「蘇り」を何度も経験して、何とか巨大児をうみましたがね・・・。出産と貧血はあまり関係ないかもしれませんね。たしかに、出産時の出血がひどければ輸血してくれるでしょうし。
胎児に酸素がいかないのが問題らしいですよ。母体は輸血をうけつづけると肝臓がやられるとか言ってましたね。
0 件のコメント:
コメントを投稿