2012年3月18日日曜日

貧血が治りません… 私は、 身長→149。 二人の子供がいます。 産後8ヶ月。 ...

貧血が治りません…





私は、

身長→149。

二人の子供がいます。

産後8ヶ月。



妊娠中は

体重→54キロ。



出産後

体重→49キロ。




今の体重…38キロ。

おとといまでは36キロでした。



出産してからも貧血が抜けずに、その上 育児の疲れやストレスで食欲がありませんでした。

一日一食が続いたこともあり、体調不良が悪化したこともあります。

急激に痩せてしまったせいか体力がなく困るときが多々あります。







このような場合は、どうしようもないのでしょうか?



食欲がないくらいで受診するのも変ですよね?



出産経験のある方は、どうでしたか?



産後の調子を教えてください。





宜しくお願いします。







貧血だというのがわかっているということは現在も継続して受診中ということでしょうか?

鉄剤などの処方を受けているのでしょうか?

鉄剤の副作用で気持ちが悪かったり、食欲が落ちる場合もあります。

この場合は医師に伝えてご相談ください。



処方を受けていないというのであれば、

現在の状況は貧血が進行して重症になったタイプかもしれません。

貧血がひどいと食欲も落ちてしまいますからね。



しかし、貧血のせいではないようにも思えます。

ストレス・育児ノイローゼ・胃腸障害などによる症状も考えられます。



一度、内科・婦人科・心療内科などでご相談されることをお勧めします。

食欲が無いのは一種の病気です。

原因はどこにあるのか、どう対処するのか、栄養状態は大丈夫か?

などなど、総合的に診てもらわないと命に関わりますよ!





産後の状態を聞きたいとおっしゃっていますが、あなた自身二人目のご出産なので、上の子の時のことを思い返せば今回の状態は異常であるとおわかりでしょう?

お子さんのためにも早急に受診してくださいね!








貧血にも色々種類があるので一度、内科を受診してみると良いと思います。

一般的には、鉄分を沢山とると良いと言われていますが。←大部分の貧血がこれです。レバーなどを食べてみて下さい。

一般的な事しか言えず、すみません。

子育ては本当にこれ以上ないほどたいへんな事ですよね。お大事になさって下さいね。

0 件のコメント:

コメントを投稿