2012年3月18日日曜日

【貧血について】 昨日よりファイチを飲み始めました。貧血が治った方教えてくださ...

【貧血について】 昨日よりファイチを飲み始めました。貧血が治った方教えてください。

貧血が治った方



20歳頃より献血へ行っても比重が軽いとのことで献血が出来なかったり、健康診断でも貧血気味と言われたりしておりましたが、28歳を過ぎたあたりから健康診断で貧血だ!と言われるようになりました。

フェニレン50という薬を処方され飲んではみたものの、気持ちが悪くなり吐いて飲むことができず、貧血といわれても日常生活に支障はでてなかったので放置しておりました。

ところが昨日ひどい吐き気と眩暈が起き、ドラッグストアの薬剤師さんに病院で処方されたのでは吐いてしまう旨を言い、ファイチを飲んでみるように言われました。

昨日の晩御飯後に2錠飲んでみましたが、気持ち悪くなることもなく、ちょっとお腹がゴロゴロしてるぐらいでこれなら飲み続けられるな~と思ってるのですが、個人差はあるでしょうが、皆様はどれぐらいの期間で貧血から抜け出せたのかと知りたいです。1年ぐらい飲み続ければ治るようならとても嬉しいな~と思いまして。

まだ妊娠の予定はありませんが、健康診断時に『今の状態で妊娠したらすぐに増血剤を投与されることは間違いないよ!貧血はツライよ!』とお医者さんに言われたこともあり。もしかすると1年後・2年後には子供も欲しくなるかもしれない。その時に貧血じゃないほうがいいなーと思ってるのです。



白血球数 30

赤血球数 421

ヘモグロビン 9.2

ヘマトクリット 31.8

血小板数 23.8

MCV 53

MCH 221.9

MCHC 28.9



1週間前の健康診断の結果です。この数値は正常範囲から少し外れてるぐらいですか?







貧血、辛いですよね。



私も慢性的な貧血で、2年に1度は治療しています。



私も薬が飲めないので鉄剤注射をしていましたが、

最近は注射は良くないという説もあります。



で、私が処方されたのは、赤ちゃんでも飲める鉄剤のシロップです。

薬の名前は覚えていません。ごめんなさい。

これは胃腸に負担がなく、3ヵ月で良くなりました。



市販の鉄剤はかなり弱いそうです。

ヘモグロビン9.2はちょっと辛い状況ですね。

出来ればお医者さんに「フェニレン50は気持ち悪くなって」と正直に話して、

何かいい方法を考えてもらった方がいいと思います。



妊娠中は普段貧血ではない人も貧血になります。

一度薬で治しても、恐らく貧血になるでしょう。



あとは食生活ですね。

結局レバーなんですよ。

毎日はきついから、週に1回は食べるとか。



あとは鉄鍋を使うとか鉄のやかんを使うとか、言われたことは何でも試しましたが

料理が鉄臭くなるのが嫌で、止めてしまいました。



もう1度お医者さんに行った方がいいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿