2012年3月8日木曜日

貧血に効果のあるものは?

貧血に効果のあるものは?

長時間立ってると貧血になります。

貧血に効果のある運動・食べ物・お薬などあれば教えて下さい。







私も貧血がひどくて一度立っていて倒れた事があります。

医者の診断では「鉄欠乏による貧血」でした。違う欠乏の貧血もあるのかなぁ?と思ったので一度診断を受けてみては?



食事で取るのはかなり大変なので(嫌いな食べ物も多いしね・・・)迷わず鉄剤を処方してもらっています。鉄のサプリでも効果があります。あと牛乳とお茶は鉄の吸収を悪くしてしまうみたいです。そう思うと量もよくわからない食事で取るより鉄剤やサプリで取ったほうが確実な気がします。

貧血の時と正常な時の体の状態はなんとなくわかります。私の場合生理が原因なので生理が来る前に飲んで数回の生理を乗り越えてそろそろ体調が・・・と思った時に鉄剤を処方していただいています。








鉄分の多い食品



とりレバー、納豆、干ひじき、牛肉、かつお、ほうれんそう、あさり



鉄の吸収を助けるビタミンCを含む食品(野菜や果物)と一緒にとる。

緑茶、コーヒーに含まれるタンニンは、鉄の吸収を妨げるので

食後すぐに飲むのはやめましょう。



長時間たっていてふらっとするのは

貧血とは関係ないと思いますよ。

たぶん自律神経のほうです。







鉄の錠剤=サプリメントがいいです。食べ物からだと吸収の効率がよくありません。またそういう体質にもなってるのですね。ですから一時的なもので貧血を改善する方がいいわけです。一種のショック療法です。

サプリメントの有効な使い方の典型的な例です。症状が改善すれば飲むのをやめます。何度もそういうのを繰り返してるといつのまにか、普段の食物からも鉄分が吸収しやすい体質に変わってきます。

食事で改善するとは思わない方がいいです。もしそれであれば、貧血にはなかなかなりませんから。どんだけ大量のカロリーを摂っても肥えてこない人が居ますが、それと同じようにいまは食事からの鉄分は吸収されにくい体になってるはずです。







体に吸収させて効果のあるものは、鉄分でしょうね!

こちらでどうぞ!http://www.town.bihoro.hokkaido.jp/hokenfukusi/h17/11memo.pdf#searc...







レバニラ炒めなどを食べると効果がすごいあるそうです。







よく言われているのは

レバーやほうれん草ですよね。

鉄分が豊富とかで。

0 件のコメント:

コメントを投稿