貧血言われました!
貧血って病院で言われました。薬は出ていません。どういう自覚症状
がありますか?
血液検査は別の病気のためにしました。
・
■:【貧血】
【貧血】とは『血液』そのものに含まれる酸素が少ない状態や、
鉄分が不足して、血液をうまく運べない
『鉄欠乏性貧血』などのことを言います。
■:【症状としては】
◇立ちくらみ
◇ふらつき
◇めまい
◇血の気が引く
◇動悸
◇気が遠くなる
◇眼前暗黒感(目の前が暗くなる)
◇気を失う(倒れる)
以上の症状が1つでもあれば、
【貧血】が疑われます。
・『別の検査で、貧血が見つかった』
・『薬の処方もない』
との事ですので、
再度、
出来るだけ、大学病院のような、
大きな『総合病院』へ行かれて、
●【血液内科】を受診なさって下さい。
『血液内科』という名前ではなく、
『第一内科』とか
『第二内科』という風に分けられている病院もありますので、
【血液内科】が無い場合は、
総合カウンターで、
【血液内科】は『第一』か『第二』か『第三』か
聞いてみましょう。
病院へは1人で行くと、
貧血症状が出て、危険な場合もありますから、
是非、お身内の方に付き添いして貰って下さいね。
どうか、お気をつけて、
お大事になさって下さいね。
・
椅子から、立ち上がった時に、めまいや、風呂上がりにふらつくなどです。
原因は、鉄分不足、らしいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿