2012年3月20日火曜日

貧血気味と医師に言われた 女性ですが血清鉄22って低いですか? 薬を飲まない...

貧血気味と医師に言われた



女性ですが血清鉄22って低いですか?



薬を飲まないといけないレベルですか?







血清鉄よりも貯蔵鉄(フェリチン)の値とヘモグロビンの方が重要です。

血清鉄は体内で使用されれば減少しますが、貯蔵鉄から変換されて使用できます。

貯蔵鉄が減ると、外部から入れない限りは補充されません。



ほとんどの場合は、薬を飲むかどうかはヘモグロビン値で決めています。

ヘモグロビン10を切らない限りは、すぐに内服という話にはならないような気がします。



(補足への補足)

それは1ヶ月後に受診しろという意味ですね。

自覚症状は貧血から来ている可能性があるように思いますが、

本当かどうかは貧血を改善させないと分かりません。

というのも、貧血は徐々に進行するので、体が慣れてしまってあまり症状が出ないモノなんです。

実際、治療を始めてしばらくたつと、みるからに血の気も良くなって、

昔が信じられない、くらい体が楽になったと言われます。

0 件のコメント:

コメントを投稿