貧血?何が悪かったのでしょうか。
元々貧血ぎみ(ヘモグロビン値?が低い)ではあるのですが、本屋で立ち読みをしていて倒れそうになりました。
急に身体の感覚が麻痺したようになり、まっすぐ立っていられず身体がぐらぐらしてきてきました。
意識が遠のく〜と思っていると、雑誌を持っている手がぶるぶる震えてているのが何となく分かって、まずいと思い本棚につかまって回復するのを待ちました。
気づくと持っていた雑誌の表紙がくちゃっとなっていて(ごめんなさい…)、変な汗が出てきているのが分かりました。
とりあえず少し落ち着いたところで本屋の外に出て、しゃがんで休みました。
今日は1日出かけていて、夜9時頃に軽くごはんを食べてワインをグラス1杯飲み、帰り道に本屋に寄って少し雑誌を立ち読みしていました。
お酒は普段はごくたまにしか飲まず、飲む時もあまりたくさんは飲みません。多いときでワイン3、4杯くらいでしょうか。
他に考えられる要素としては、まぁまぁ重い荷物が入ったトートバッグを左肩にかけたまま立ち読みしていたことくらい。
今日のこのことに関しては、何が原因だったのでしょうか。
貧血ぎみなのは分かっているのですが、何をしていたことが意識を失いかける原因になっているのでしょうか。
重い荷物を持ったままずっと立っていたからでしょうか。
以前にも数回、意識を失ったり倒れかけたことがあります。
一度は坂道を上りきった後に立ち止まったときです。
急に目が回るような感じがして、倒れる!と思いしゃがみ込みました。
少し落ち着いたので移動して休もうとしたところ、歩いているうちにまたふらふらっとして、急いで近くの椅子に座りました。
お風呂でばたーんと倒れたこともあります。
お風呂に蒸気が満ちていてのぼせたのか、そのときは数秒(?)意識がなかったようです。
相方が慌ててやってきて頬をぺちぺち叩いていると、意識は戻りました。
最近は睡眠もしっかりとっていました。
食生活は…ちょっと偏っていたかもしれません。
もちろん心配なので病院で血液検査をしてもらうつもりです。
が、明日は日曜で、月曜日まではっきりとしたことが分からないのが不安で、どなたか詳しい方がいれば教えていただきたく質問しました。
1)今回倒れそうになったのは、何が原因だったのか?(=慢性的に貧血ぎみの場合、しないほうがいいことは?)
2)倒れたとき近くにいる人は、どのような対処をすればいいのか?(家族など近くにいる可能性のある人に伝えるためです。お風呂のときのように意識がない場合、意識が回復するまで待っていていいのでしょうか…
貧血には、血液中の鉄分が少ない鉄欠乏性貧血と、一般に脳貧血と言われるものがあります。
血液検査などで言われる貧血は鉄欠乏性貧血のことで、一般に言われる立ちくらみやめまいなどという症状よりは、慢性的な疲れなどが主な症状です。原因は鉄の摂取量が少ない、月経血が多い、体内でどこか出血箇所があるなど。
脳貧血は血液検査などで言われる貧血(鉄の量が少ない)とは違い、むしろ血圧が関係し、脳が酸欠状態になっている状態を指します。
質問者様の症状は、どちらかというと脳貧血の症状に近いように思います。低血圧など思い当たることはありませんか?単純に元々の体質としての低血圧が原因である場合と、なんらかの病気が原因で低血圧の状態が引き起こされる場合がありますので受診するにこしたことはありません。
もし、もともとの体質(低血圧など)からの脳貧血である場合。あくまで私の経験則です。
食後は消化器官に血液が集まるため、脳が手薄になって貧血になりやすいみたいです。
私も電車などでよく貧血になりますが、貧血になりやすいからとしっかり朝ごはんを食べて行った日の方が、時間がなくてちゃんと食べていない日よりも貧血になりやすかったです。
飲み会などで満腹になってアルコールも入って電車に乗っている時も。
あとは電車に間に合うために走った時。これも走ってハァハァしている状態では他に血液が優先されるべき箇所があって脳への血流が減るってことかなと思います。
たぶん、だいたいどんな時になりやすいかご自身でも把握されている状況があると思いますので、そのような状況を避ける(私の場合なら食後の食休みをしっかりしてから動くなど)、もしくはなりそうな状況では心構えをしておく(すぐしゃがんだりできるように)など、その場その場の対応を気をつける感じかなと思います。
そして、自分の身体の変調に敏感になることも大事です。
温泉などではこまめに休憩をしたり水分補給をしたりするなど。気持ち悪くなってからではもう動けないということもありますから。
2について補足です。
温泉やホテル、図書館など何らかの施設内では、従業員、職員の方にすぐ知らせましょう。自分が裸ですぐ動けないときは脱衣所の人に声をかけるなど。
そうすれば、医務室、救急車、などの判断、手配、及び館内放送などで身内の方の呼び出し等してくれるでしょう。
そこまでバタバタしていれば、近くに知り合いがいれば気づくでしょう。
本人は、安全な場所に移動(浴槽から出すなど)できればした方が良いでしょう。但し、意識のない原因が必ずしも貧血でないこともあるので、むやみに動かしてよいかどうかわかりません。
道端などでは、本当に貧血かどうかわからないので、呼びかけに答えられないレベルであれば救急車を呼んでしまった方がいいでしょう。素人が何かしたことが幸い良く働くこともありますが、悪く働くこともありますから。その際救急隊員の方から指示があればそれに従えば良いでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿