貧血?低体温症?
貧血と低体温症、これらは連動しますか?
ここ三年くらい、しょっちゅう体調不良になります。
1ヶ月に一回は仕事を休んでいる気がします。
慢性的な感じで頭がフラフラするというか、気持ちわるい感じ(酸欠?)のような感じが続いたりするんで、貧血や低体温症が原因なのかなぁと…
なんとか体調を万全にしたいのですが…
連動します。
貧血になると全身に血液がいかなくなり、ますます体温が低くなります。
血行不良になりますから、フラフラした感じになります。
貧血には鉄分。ホウレンソウ、貝類、レバー、大豆などに豊富に含まれます。
低体温は筋肉量が増えると改善されますので、運動をします。
歩く時、大股で歩くとか筋トレなどもやると効果的です。
スクワットなどはオススメです。いつでもどこでも手軽にできます。
あとは、冷たいものを飲食しない!!コレ重要。冷たいものを食べると内臓が冷え、血行不良になります。
夏でもなるべく飲食しないようにします。
お風呂は半身浴がオススメ。入浴剤など上手に使って湯船に浸かります。シャワーだけはダメ!!
0 件のコメント:
コメントを投稿