貧血がひどいので点滴を打ちたいのですが、いくらくらいかかりますか?
mizuwari_umeboshi_iretene様、こんばんは♥♥♥
点滴の費用は、貧血の原因にもよって変わってきます。
貧血の原因はわかっていますか?
鉄欠乏貧血ですか?
それとも、脱水症状ですか?
貧血ですから、と言って、それだけでは点滴はしてもらえません。
脱水症状ならば、「リンゲル液 」や「ブドウ糖液」の輸液が有効ですけれど、
リンゲルや糖液では貧血は解消されません。
病院に行けば、点滴の前に採血、血液検査を精密検査をします。
鉄欠乏貧血でしたら、点滴では治りません。
錠剤で鉄分を補給しなければなりません。
軽い鉄欠乏貧血だったら、錠剤を飲むだけの比較的簡単な治療です。
それでも、体内の鉄分が不足しているなら、赤血球を造る機能がなんらかの原因で正常に働いていないことになります。
本当に、ただの貧血ですか?
もし、最悪の場合を考えると、白血病の可能性もあります。
応急的には「点滴」で済む状態ではなく、「成分輸血」をしなければいけなくなる可能性もあります。
ただ、その場合、いくら成分輸血と言っても、1/数百の可能性で、不適合反応(拒絶反応)が出ます。
当然、その症状を抑えるため、不適合反応を抑える薬も併用しますが、最悪の場合は不適合反応でショック死に至ります。
(だから、やたらむやみに輸血は出来ないのです。)
で、質問の価格ですが、保健を使えは、採血検査は1万円以下です。(採血検査抜きでの点滴、輸血はありえません。原因がわからないのに点滴は出来ないから。)
あと、幸いにして、鉄欠乏貧血でしたら、錠剤(鉄分補給サプリ剤)代と診察料で2千円もかかりません。
つまり1万2千円以下です。(病院によって異なります。もっと安いです。)
白血病だったら、数百万円以上~かかります。(点滴では直せませんし、輸血が必要です。さらに、骨髄移植、放射線治療などが必要です。)
ちなみに、私は、nekoneconyamという者です。
まったく、この質問には関係ありませんが、
私の質問「ピアノを始める年齢」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1064383250
に回答頂きましてありがとうございます。
質問に補足を致しました。
補足回答をお願い致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿