貧血です。
先日血液検査で貧血であることがわかりました。
そこで鉄剤と注射をうちました。でも疑問に感じた
ことがあって、貧血ってただ鉄を摂取すれば治るも
のなんでしょうか?たしか銅やたんぱく質も
必要ですよね?
鉄剤でよく使用されるフェジンの場合は、水酸化第二鉄をショ糖でコロイド化した含糖酸化鉄注射液です。
細網内皮系にとり入れられ,トランスフェリン,フェリチン,ヘモシデリンの形になり,骨髄に運ばれヘモグロビンの合成,貯蔵鉄に利用されるため、ほとんど体内に取り込められます。
食事と違い直接貯蔵鉄として取り入れられるのが鉄剤注射で、十分な効果が期待できるわけです。
貧血の治療は貯蔵鉄(フェリチン)が十分に得られるまで継続する事が大切です。
勿論、普段からバランスの良い食事を心がける事も大切ですが、あくまでも予防段階であり、貧血になってしまいましたら治療で改善するしかできないのです。
そうですね。鉄分を効果的に摂取するには鉄分以外に次の成分の摂取が望ましいです
○タンパク質
○ビタミンC
○ 葉酸
○ビタミンB12
私自身も週1で注射をうってますが
平行して食事も大切です
また注射をやめると、ヘモグロビンなどの値が下がってしまいます。
お互い、大事にしましょうね
0 件のコメント:
コメントを投稿