2012年3月20日火曜日

貧血と便秘はお互いに影響があるの?

貧血と便秘はお互いに影響があるの?

貧血です。鉄欠乏性。

貧血になると血のめぐりが悪くなり代謝が悪くなり、便秘になり、太りやすくなるのでしょうか?







1. 直腸を圧迫する子宮筋腫があり、便秘になると同時に、子宮筋腫があると、子宮内膜の面積が広がり、過多月経となり、鉄欠乏貧血になります。

超音波検査で子宮筋腫の有無の確認が必要です。

2. 直腸や、S状結腸内に腫瘍があると、腫瘍から出血し、便秘と鉄欠乏性貧血になる事があります。

但し、下部消化管からの出血ですと、血便が出て来ますので症状が無ければ問題無いかもしれません。

しかし、消化管からの出血の有無の検索のため、便潜血も必要です。

3. 胃 等の上部消化管の腫瘍が、子宮と直腸の間に落ちて来て増殖し、直腸を圧迫して、便秘になる事もあります。

しかし、その様な状態になる前に、メイン臓器の症状が出て、腹水も溜まって来ます。

0 件のコメント:

コメントを投稿