2012年3月13日火曜日

貧血とめまいとメニエールの違いを教えてください。

貧血とめまいとメニエールの違いを教えてください。







メニエール病は 耳の内リンパ水腫による三半規管と蝸牛の障害により、めまいと耳鳴りや難聴などの発作を繰り返す物です。

三半規管が障害が起きる事により めまい の様な症状が出ます。つまり耳の問題です。



貧血は、血液中の赤血球が乏しくなることで、それにより起こる諸症状です。つまり血液の問題です。



めまいは、グルグル目が回る『回転性めまい』、フワフワふらつく『浮動性めまい』、クラッとする『立ちくらみのようなめまい』の3つに大きく分けられます。



めまいがする原因は他の場所に有り

回転性の場合

・音が聞こえづらい(難聴)

・耳がつまった感じ

・耳鳴りがする など

主に耳に原因が有ります。



浮動性の場合

・頭痛

・顔面や手足のしびれ

・運動まひ など

主に神経部分に原因が有ります。



立ちくらみのようなめまい

血圧の変動に関係する全身性の病気が原因

となっています。



メニエール病による貧血と言うのは 直接の関係は有りません。

もし起きる場合は 元々から貧血は持っていた物と考えられます。



メニエール病による めまいと言うのは直接の原因として考えられます。

0 件のコメント:

コメントを投稿