2012年3月20日火曜日

貧血と関係があるか不明ですが、教えていただきたいのです。数年前から頭痛がひど...

貧血と関係があるか不明ですが、教えていただきたいのです。数年前から頭痛がひどくなると右の鼻からのみ鼻血がポタポタと落ちてくる事があったようです。また、普通に会話している時も、本人に自覚症状は無いのです

家族(50歳 女性)の事なのですが、健康診断の結果が届き、貧血と総コレステロール値が少し高めでした。特に貧血の数値が悪かったようで循環器科で再検査をするようにとの診断結果でした。

もともと貧血気味でしたが久しぶりに貧血という結果でしたので本人は今さら検査をしても・・・と思っているようです。

貧血と関係があるか不明ですが、教えていただきたいのです。数年前から頭痛がひどくなると右の鼻からのみ鼻血がポタポタと落ちてくる事があったようです。また、普通に会話している時も、本人に自覚症状は無いのですが、顔が左右に少し揺れながら会話しているのです。本人は血圧も正常だから大丈夫と話していますが、万が一のために、この機会に病院へ行く事を勧めるつもりです。

わかりにくい文章で申し訳ありませんが、教えていただける方がいれば宜しくお願いします。







「教えて」が文章のどこにかかっているのかが読み取れないのですが、貧血と顔のゆれについて分かる範囲で書き込みます。



貧血の程度にもよりますが、気になるようでしたら原因検索をしてもらった方がよいかもしれません。

鼻出血が時折あることから、凝固能(血液を固める能力)の異常により、出血傾向にあることも疑われます。

血が固まりにくいかどうかは、血液検査で調べることが可能です。

また、自覚症状が無くても、体のどこか(たとえば腸内)でじわじわと出血している可能性もあります。

(腸内の出血であれば、便が黒いなどの兆候があります)



もちろん、上記のような出血ではなく、鉄欠乏性貧血なども可能性はあります。



会話中の顔のゆれは、神経的なもの(某芸人さんが、よく会話中に頭を振る物真似されているアレです)が考えられますが、

その場合でしたら特に心配はありません。

ですが、最近頭痛がひどくなっているなどの気になる症状があれば、診察の際あわせて相談する方がよいでしょう。



再検査の通知が来ているようでしたら、不安を取り除くためにも、一度精査を受けてみることをお勧めします。








私は約10年間も鉄欠乏性貧血でした。

その経験からお答えします。



まず、貧血とその症状が関係あるとすると、考えられることは、

体内でなぜか出血していて、よって貧血になり、そして今回、鼻からたまたまその血がでた、ということです。

以前からずっと貧血だったのなら、かなり長期間出血していたのかもしれません。



素人の判断ですが、まず、会話中に血が出て、それをほおっておくというのもどうかと思います。

貧血は、通常鉄欠乏性が多く、これは女性ならば仕方のないこと、そのぐらいのものです。

鉄欠乏性以外なら、怖いと思います。



早めに病院へ行かれることをお勧めします。

0 件のコメント:

コメントを投稿