2012年3月8日木曜日

貧血ってどのような症状が出ますか? 今まで貧血と診断されたことはなかったのです...

貧血ってどのような症状が出ますか?

今まで貧血と診断されたことはなかったのですが、

よく生理中に視界が薄暗い感じがしたり、手が痙攣したり、吐き気がしたりで、

生理痛でなく貧血ではないかと思っているのですが..







貧血症状としては、立ちくらみ、冷えからくる手足の痺れ、あと薄暗い感じもしますが、実際の眼球の位置よりも後ろの方にホントは眼球があるような感覚になったりします(モノが遠くに見えるというか、一枚膜がかかってるというか…)



生理痛って、痛みの種類は人それぞれのようですが、私は子宮をえぐられるような痛さ+吐き気+上記の貧血症状でひどかったです。「痛み」はないのでしょうか?なければ貧血のような気がします。ヘム鉄などのサプリ、もしくは病院へ一度行かれてはいかがですか?








貧血とは、血液中の赤血球(ヘマトクリット)の減少や、赤血球に含まれる血色素(ヘモグロビン)の量が少なくなった状態をいいます。貧血には原因によっていくつかの種類がありますが、最も多いのがヘモグロビンの原料となる鉄が不足して起こる鉄欠乏性貧血です。

ヘモグロビンは酸素を体の中に運び、いらなくなった二酸化炭素を持ち帰り、肺から外に出すなど重要な働きをしているので、ヘモグロビンが少ししか造られないと、全身に運ばれる酸素の量が減少し、体が酸素不足になってさまざまな症状が起きてしまうのです。



<貧血の症状>

めまい・立ちくらみ 頭が重い・頭痛 耳鳴り 顔色が悪い 唇の色が悪い 肩や首筋がこる 動悸・ 息切れ

むくみ 疲れやすい 体がだるい 注意力低下







めまいが起きたり、立ちくらみが起きるんじゃないですか?

前に立ち上がった時は5秒間、視界が真っ暗になった事あります…。

0 件のコメント:

コメントを投稿