2012年3月8日木曜日

貧血のときに見える ☆星☆

貧血のときに見える ☆星☆

貧血を起こすと、目の前に銀色の星がチラチラ出てきますよね。

(それとも、銀色なのは私だけ?!)

貧血だと、どうして、あんなにキレイに星がみえるのでしょうか?



私の場合は、視野の中心にはあまりなくて、

視野の周りのほうで、キラキラしています。キレイ・・・(笑)

とは思いますが、なぜだろうなぁとおもって。



強くぶつけたときにも、星が見えるようですが、同じ理由なのでしょうか?







脳貧血によって、めまいや立ちくらみが度々おこっているとき、それは起立性低血圧といいます。

これは急にたったりすることによって、重力の関係で血液が頭部から引き、

下半身方向へと移動していくために起きる脳の一時的な虚血現象です。



とのことです。



この時、目の前に星が飛ぶような感じが一瞬します。軽いときはすぐに回復しますが、

ひどいとめまいや、意識障害を起こすので、頻回に起きる場合は、その原因を病院で検査してもらう

といいと思います。とりあえずは内科ですね。



おそらく脳貧血ですね・・・?








私も星はたびたび見ます。小学生のころからですが、数年前に不整脈の検査をした結果

心臓の奇形が判明し、そのために不整脈が頻発して貧血を起こしてしまうと判りました。

それだけではないかもしれませんが、病気は早期発見早期治療が基本ですから、

精密検査を受診されたらいかがでしょうか。







いいえ、あなただけではありませんよ。 私も見ますよ、特にしゃがんでいて、急に立ち上がったときに。 目の前が真っ暗になって、キラキラキラキラ輝いていますよ。 そうですね、綺麗ですね。 でもそれも少しの間だけ。 私は小6の時に、鉄欠乏性貧血だといわれたことがあり、大きな錠剤を飲まされた記憶があります。 おそらく、まだ貧血なのでしょうね。



ぶつけた時ですか? 私はその経験がないのでわかりません。

0 件のコメント:

コメントを投稿