2012年3月8日木曜日

貧血の症状で・・・・

貧血の症状で・・・・

数年前から貧血がありますが、その貧血の症状の一つで氷を異常に食べたくなるというのがあるそうです。

数年前から(多分貧血が始まった頃から)私は異常に氷ばかり食べてて、家族から指摘されていました。

テレビで氷を食べたがるのは鉄欠乏症の貧血の症状だとやっていてびっくりしたのですが・・・・

詳しい理由とかはやっていませんでしたので、とても気になります。



貧血の人はなぜ氷を食べたくなるのでしょうか?







それは氷食症といって、異食症のひとつです。



氷食症(ひょうしょくしょう)は、氷を無性に食べたくなる病気。 鉄分の欠乏によることが多い、とあります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B7%E9%A3%9F%E7%97%87



今、話題になっている氷食症は、一日に何度も冷蔵庫の中にある氷をバリバリ食べる、といった

異食症のひとつで、女性の二割が、このような行動をとっているともいわれています。

貧血による自律神経の失調がこのような行動をとらせるという説があるのです。

鉄欠乏性の貧血でしたら、鉄分の補給がこの氷食症などにも有効な場合があります。

0 件のコメント:

コメントを投稿