2012年3月10日土曜日

貧血の人は、見た目で分かる?

貧血の人は、見た目で分かる?

最近体がだるいので、病院に行きました。症状を言って、血圧を測ってもらっただけでしたが、恐らく低血圧が原因と言われました。見た目貧血っぽくも無いし・・・とも言われました。



見た目貧血っぽくないとは、どうゆう事でしょうか?

貧血の人は、見た目で分かるのでしょうか?







質問者様は女性ですよね?

女性だったら化粧していると思います。

貧血気味で顔色が悪かったら、顔色が良く見えるように化粧しますよね?

顔にファンデーション、唇に口紅を塗った状態で「見た目貧血っぽいかどうか」を判断するのは無理でしょう。

診察時は顔色を見るのも大事なので、本来は「化粧を落として来てください」と医者は推奨していますが、女性の場合はスッピンで医者に行く人は少ないと思います。

血液検査もしないで血圧と顔色(化粧している顔の)だけで判断する医者って…ヤブなんじゃないかなあ、と思います。

他の病気で体がダルいというケースも考えられるので、医者だったら血液と尿検査ぐらいしてから判断して欲しいと思います。








爪やまぶたの裏を見れば貧血かどうかがある程度分りますが、

普通に顔色や体つきを観察しただけでは分らないですよ。

食べ物の好き嫌いがなく、見た目に血色が良くて、体格も標準かそれ以上だということで、

「見た目貧血っぽくない」と言われたのではないでしょうか?



ちなみに、私は常に貧血気味の人間ですが、

食べ物の好き嫌いはほとんど無し(お肉なんて大好き!!)で、

スポーツやってるのでちょっと筋肉質です。

会社の健康診断では貧血で「要検査」になったことがあるために、

問診表に赤マジックで「貧血検査希望」と書かれていたのですが、

それを見た医者に「貧血には見えないなぁ~」と言われました。

でも、後日もらった血液検査結果は「貧血気味・要観察」でした。



私みたいな人がいるので、ちゃんと血液検査をしてもらった方がいいですよ。

軽いうちに見つかれば、薬だけで治せますし・・・







医師が言うんだからある程度のところは見ているんだと思いますが一般的には見た目ではわかりません。

とっても体格がよく色が黒い人だと血色が悪いのがわからないし白目のあかんべえをしたところを医師でもないのに見る事は出来ないし、慢性的な貧血で自覚のない人もいますから。血液検査しないと。







顔が白いです。あとクーラーがききすぎてる部屋とかにいると目が半目になります。







顔色が悪かったり、爪が変形していると、分かると思います。



>見た目貧血っぽくないとは、どうゆう事でしょうか?

顔色・血色が良かったんじゃないですかね・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿