2012年3月21日水曜日

貧血について。 貧血で病院に行った方、どのような症状で初めて病院に行きました...

貧血について。



貧血で病院に行った方、どのような症状で初めて病院に行きましたか。

また、治療はどのような感じですか。







めまいや立ち眩みがすることに加え、健康診断の血液検査で貧血と指摘されたのをきっかけに病院に行きました。

私の場合は鉄欠乏性貧血だった為、鉄剤と胃薬を処方されました。

鉄剤は胃を荒らしやすいので一緒に胃薬ももらっておきました。



飲み始めてから数日すると便が真っ黒に!!

びっくりしますが、問題ありません。吸収されなかった鉄分が黒く変化して出るそうです。



数値も症状もよくなったので、鉄剤を服用するのを止めましたが、しばら~くするとまた悪くなるの繰り返しで、今は通院もしていませんが、バランスのよい食事をとるように心掛けています。



貧血には種類がありますから、病院に行って診察を受けた方がよいと思います。

お大事になさって下さい。








医療職です。

貧血の症状としては、立ちくらみ、めまい、顔面蒼白などがあります。

これらの症状がひどい場合や続く場合は、受診してください。



治療は、検査をしてどういう原因で起こっている貧血かを調べた上で治療法を決定します。

若い女性に多いのは鉄欠乏性貧血で、鉄剤の処方t食事の改善指導といったところです。

0 件のコメント:

コメントを投稿