貧血
貧血は若い男性でもありますか?
どんな症状でしょうか?簡単に鉄分補給できる食べ物教えてください。
貧血は、血液の成分である赤血球や、その中に含まれているヘモグロビンという赤い色素の量が減少した状態をいいます。このヘモグロビンの主成分が鉄で、そのため体内の鉄分が不足すると貧血になるのです。特に女性は月経による出血で鉄が不足しがちになります。食事による鉄分補給が大切ですが、その際、野菜や穀類に含まれる鉄は非ヘム鉄といって、体への吸収率が鉄分全体の2~5%と低く、肉や魚などに含まれるヘム鉄は15~25%と高くなっています。鉄分を効率よく取るには、野菜よりも肉や魚から摂取するのが望ましいでしょう。かといって、貧血には鉄分さえ取ればそれでよいわけではなく、鉄の吸収を高めるタンパク質やビタミンCも、合わせてしっかり取る必要があります。
効果的な食材
あさり、うなぎ、かつお、キャベツ、クロレラ、高麗人参、こまつな、こんぶ、しじみ、しそ、じゃがいも、すっぽん、スピルリナ、にんじん、蜂蜜、パセリ、はまぐり、ひじき、プルーン、ほうれん草、松の実、レバーなどです。
URLも見て下さい。
http://www2.health.ne.jp/library/1400-1.html
私は妊婦なので、鉄分が足りていないので
普段から補給しています。
ひじきなどがいいらしいですが、毎回となると大変ですよね。
病院で血液検査をしてもらえば鉄剤の処方箋をもらえると思いますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿