2012年3月10日土曜日

貧血の直前、共通して起こる事があります。 貧血の直前、緊張した時の様な感覚に...

貧血の直前、共通して起こる事があります。



貧血の直前、緊張した時の様な感覚に襲われ、手がとても冷たくなるのですが、鉄分不足以外にも原因が考えられますか?




また、同じ様な症状のある方、緊張感にどうやって対応していますか?



貧血自体は目の前が真っ暗になり、立っていられなくなる状態(失神はしない)で、

立ちっぱなしの時や電車に乗っているとき、腹痛を我慢している時などに起こります。







貧血と一口にゆっても種類があります。

よく言われる貧血で、鉄分をとれば・・・というのは鉄欠乏性貧血と呼ばれる貧血です。これは食事の改善などが一番の予防です。



しかし、質問者様の場合また他の要因もあるのではないかと思います。

考えられるのは「脳貧血」です。一時的に脳血管に血液が一定量まわらなくなる、という感じでしょうか。一過性ですので、体を横にしたり足を高くしたりすれば直ります。

同じ姿勢をとり続けたり、急に立ち上がった時などにおこりやすいです。私は電車に乗っているときなど立ちっぱなしの時はつま先立ちになってみたり足回りの筋肉を動かすようにしています。なるべく血液の循環がとどまらぬように代謝をよくしてあげるのがいいのではないでしょうか・・・



あまりいい回答ではないかもしれませんが、すこしでも参考になれば幸いです

0 件のコメント:

コメントを投稿