貧血について
血液検査でヘモグロビンが 10.1 と、出ました。
自宅に病院から電話があり、すぐに治療にきて欲しいと言われました。
「注射を8回くらいすると楽になるから・・・」
と、言われました。
以前からずっと貧血です。
掛かりつけの病院ですし出産もしましたので、知らない先生でもないのです。
妊娠中は鉄剤を飲んでました。
大変な貧血なのでしょうか?
分かる方がいらっしゃったら、教えてください!!!
http://www.kenkoukazoku.net/check/kensa/21_hb.html
若干少ないとは思いますが、ちょっとそれだけだと分かりませんね。
普段から貧血気味の人は標準値より少なくても苦しくないはずなので
楽になるから・・・と言うのはつまり今苦しいってことなんですか?
そもそも検査をするということは何か具合が悪くて病院へ行ってるわけですよね。
具合が悪くないのであればそれほど心配するような貧血ではありませんが
具合が悪いのであれば治さなければなりません(息苦しいはずですから)。
あと妊娠中だから普段よりも濃くしておきたいのかもしれません。
あと、あんまり食べなかったりすると薄くなりますよ。
【追記】
なるほど~。その注射ってFe剤なんですかね?
まぁ今は昔と違ってインフォームド・ コンセントをしなければならないので、
医者が詳しいことを話してくれると思いますよ(隠したりはできないはずです)。
ヘモグロビンの値だけからなら、決定的に何か悪い病気による貧血だとは言えませんね。
他も見ないと判断つかないと思いますが、血液検査したのであれば
分からないところはあとは様子見とか再検査って感じになると思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿