2012年3月10日土曜日

貧血の検査ってどのようにすればいいのでしょうか? 内科ですかね…。高校生のとき...

貧血の検査ってどのようにすればいいのでしょうか?



内科ですかね…。高校生のときは貧血ではないと言われたのですが、最近

生理後にめまいや頭痛があるので、念のため検査をしてもらおうと思うのですが、

病院に行って「貧血か検査して下さい」と、言えばいいのでしょうか?







私もayapee777と同じく、受診するなら婦人科をお勧めします。女性は、生理によって貧血症状が起こりますので「生理後に貧血がある」と言えば病院側も・・・の疑いと病名をつけて保険適応にしてくれます。私も子宮筋腫で出血が多くヘモグロビン(貧血の値)が8.6でした。正常値は10.8~14.9のようで8.6といえば、通常の人の下限値10.8と数字を見ただけではあまり変わらないような数値ですが立っていられないほどの貧血症状が起き、下瞼の裏をみると真っ白になっていますよ。貧血を放っておくと心臓肥大になるらしいので早めに受診してくださいね!








病院に行って、「こういった症状があるので、貧血が心配だから、検査してほしい」と言えばよいです。

受診するのは、近所の開業医のところがよいです。かかりつけ医としてみてもらうところを作るのが良いでしょう。

献血でも数値はわかるかもしれませんが、目的が献血ですから、貧血ならどうするか、貧血でないなら症状の原因が何か、などは、全く責任もって答えられません。







私は「婦人科」をオススメします。

未婚の女性なら敷居が高いと思いますが、行ってみて下さい。

実は私も生理後の貧血がひどかったので内科を受診したところ、婦人科に行くように言われました。

婦人科に行って「貧血がひどくて・・・」と言って検査してもらいました。

結果は、子宮筋腫でした。

筋腫があるために、貧血がひどくなっていたようです。

「貧血かどうか検査して下さい」と言うと、自費扱いになる場合もありますので、「生理後に貧血とめまいがするのですが・・・」と言って保険治療にしてもらえば、そんなにかからないかと思います。

お大事にして下さい。







一番安いのが献血です。貧血だと事前検査ではねられます。無料です。病院にいけば4000円はかかるでしょう。行くのは勿論内科ですよ。







貧血検査専門ではありませんが

「献血」をしに行くと、必ず

血液検査をします。その結果は

だいたい1週間後くらいに郵送で

はがきで送られてきます。



また、その場で貧血かどうかはおおよそ

判るそうですので、モノは試しに

献血ルームへ行き

(ここで間違っても「貧血の検査の為」

などと言わないように注意)

献血してみてください。

採血(血液検査のために血を抜くこと)のときに

看護士さんに「貧血って、これでもわかりますか?」と聞けば

親切に教えてくれますよ。



ちなみに献血なら無料ですのでお勧めです。

0 件のコメント:

コメントを投稿