貧血持ちなので、鉄分のサプリメント飲んでます。それなのに、動悸、目眩、だるい、頭痛 貧血の症状があります。生理前です。引っ掻きすぎで鼻から血は、でてます。
サプリメント効かないんですか?
貧血は血液検査で確認されていますか?
鉄分のサプリメントが効いているか否かは検査してみないと分かりませんし、症状が貧血のためだけとも
限りません。
まず、症状が貧血から来ているのかどうか、貧血がどの程度であるか病院で評価してもらったほうが
今後のためになるでしょう。
確かに貧血の原因としては鉄欠乏性貧血が圧倒的に多いです。
しかしその原因としては女性の生理の出血のほか胃腸からの出血であることも鉄の消化吸収が悪い人もいます。
同じ鉄不足でもその原因程度がまちまちですので一度は内科で診てもらいましょう。
鉄分のサプリメントはいつから飲んでいますか?
生理前以外ではサプリメントの効果はありますか?
もし普段効果が見られているのなら、生理前とのことなので、普通の貧血症状ではなく
PMS(月経前症候群)ではないですか?
PMSであれば、これはホルモンバランスの乱れによる症状なのでサプリメントでは
効果はないと思います。
PMSをネット検索してみて下さい。
そして、生理が始まった途端に動機、めまい、だるさなどの症状がなくなればPMSだと
思います。
サプリメント接種について医者や薬剤師のアドバイス受けてます?
受けてないなら、自己判断は危険です。医師の診察受けましょう。生理以外に貧血発生の原因が必ずあるはずですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿