貧血について質問です。
1.貧血は主にどういう症状ですか?
2.貧血を治すにはどうすればいいですか?
3.湯船に10分位入って出た時に、
クラッとなって、頭が痛くなったら貧血ですか?
yakuxaisiさん、今晩は。
①主な貧血の症状
■ 疲れやすい
■ 食欲不振
■ 頭痛
■ 動悸、息切れ
■ 顔色が悪い
■ めまい、立ちくらみ
鉄欠乏性貧血では、貧血の症状が進むと次のような症状が現れることがあります。
■ 舌の表面にある味蕾(みらい)がなくなってツルツルになり、ものを食べるとしみる。
■ 口角炎(こうかくえん)ができる。
■ 食道の粘膜が委縮(いしゅく)して、ものが飲み込みにくくなる。
■ 枝毛が増えたり、髪が抜けやすくなる。
■ 爪がスプーン状に反り返る。
②貧血治療のポイントは赤血球の数やヘモグロビンの量を増やすことです。つまり、鉄剤を飲むことによって改善されます。
食生活でも、鉄分が多く含まれている、「納豆」「凍り豆腐」「レバー」「鶏レバー」「ほうれんそう」「小松菜」「いわし」「しじみ」などが効果的なようです。
③これは何とも言えません。上に書きました症状と比べてみてください。
以上、ご参考になれば幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿